top of page
検索

通常クラスを行いました。

  • 執筆者の写真: 繁美 冨山
    繁美 冨山
  • 2024年5月4日
  • 読了時間: 1分

日本語クラスは普段

•簡単な日記を日本語で書こう

日本語で話した事を書いてみよう

・絵本の読み聞かせ

物語の中でわからない言葉を説明します

・日本語でゲーム

語彙を増やしす事を目的にしています。

・集団遊びやクラフト

日本語で説明を聞いてわからない事も日本語で質問します


という流れで行っています。


今日はゴールデンウィーク中に出ている宿題を一緒にやりました。


それぞれ

プリント

音読

漢字練習


でも学校によっては家庭に教科書や漢字ドリル、計算ドリルを持ち帰らせていないので、家ではやらなくてもいい。と子どもたちも思っているようです。


学習の定着は家庭でも と思いますが、

忘れ物が多い

家庭ではやらない


という部分で持ち帰らせてないのでしょう。


チャイルドケアプラスの日本語教室は

学習よりは日本語を使う事と、

遊びの中での学びを大切にしています。

だから 教えて と言われれば宿題も

一緒にやりたいと思っています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
新しいHP

https://www.childcarenagoya.com こちらに移行中です。

 
 
 

Comments


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2023 by Child care+チャイルドケアプラス。Wix.com で作成されました。

bottom of page