top of page
検索
執筆者の写真繁美 冨山

6月第3週目 日本語クラス

先週は土日で山梨県のエデュカーレ交流会に参加していたのでクラスはお休みでした。


今週も絵本から。

自分で選んで読むことも慣れてきました。慣れて来ると色々なことが気になるようです。


おひさまさんさん の さんさん って何?

おはようさん ってどうして さん をつけるの?


前回もあったカタカナのオノマトペ


ヒューッ って読む時はツを読まないけど読む時と読まない字がまだまだ難しいようです。


おじいちゃんが小さい子に

「おい ぼうず」 の呼びかけ も絵があることで理解が深まるようです。


久しぶりの漢字には苦戦

一年生の一から六までの定着や、話し言葉と書き言葉でも苦戦しています。


きっと周りの大人の含め子どもたちに生活の中で日本語を使う時間の短さを感じました。


昨日ご飯食べてないね。

がこうなるといいな→

昨日はご飯を食べなかった(食べませんでした)


夜バナナ食べた

こうなるといいな→

夜、バナナを食べた


繋ぐ言葉を聞くと

バナナ と 食べた

をくっつける言葉は?

と聞くと

「に」「が」「と」

とくっつける言葉がドンドン出て来る。ってことは使い慣れていないだけ。家庭では現地語 友達とも英語か現地語


学校で日本語使えてないのかもー


と思いました。

教室ではたくさん使って行けるように組み立てていきます。


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page